北区よりJ.M.WESTON(ジェイエムウエストン)の名作GOLF(ゴルフ)の修理をお持ち頂きました。
靴底のラバーソールはウエストン純正です。
「リッジウェイソール」と似ていますが、よく見ると「JM」の文字になっているのが解るでしょうか?つま先のラバーソールが薄くなってミッドソールに達する手前です。
つま先部を部分補強の修理はレザーソールでは一般的ですが、今回お預りしたラバーソールも可能です。
つま先が薄くなったら毎度オールソールする訳にはいかないので、この時点で補強させていただきます。靴紐がないので取り付けます。
フィッティングもだいぶ緩さを感じておられたので、調整させていただきます。
半敷(後ろ半分の中敷き)を剥がして、
3mm厚のコルクに、
革と中敷きを取り付けました。
見た目に違和感はなく仕上がります。
だいぶサイズ感が緩い靴にはこのように対応させていただきます。つま先はラバーで部分補強しました。
ソール面から見ると修理した痕跡は残りますが、
サイドから見ると違和感はありません。
コバの厚みも戻り、安心して履いて頂けます。靴紐は業者に作ってもらっているしっかりロー引きされた靴紐を使用しました。
この靴紐はほどけにくいのと、使用しても引き締まった状態のままで強度も強いです。
個人的にオススメです。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
お気軽にご連絡下さい。
ありがとうございます。
つま先ラバー補強 ¥2,200(税抜)
フィッティング調整(3mmコルク&レザー) ¥3,000(税抜)
ロー引き編み紐 ¥1,000(税抜)
納期 翌日