JIMMY CHOO(ジミーチュウ)のスタッズパンプスを北海道より郵送でお預かりしました。
気になる点を修理させていただいたのでご紹介します。
まずは中敷き(インソール)です。
足が直接触れる中敷きは消耗品でもあります。
新しい中敷きに交換すれば良いのですが、普通に作業をすると「JIMMY CHOO」のブランドタグが無くなってしまいます。
なので元の中敷きを再現するように作業を進めます。
アッパーのつま先は擦れにより革が剥げています。
カカト部分も同様です。
黒の靴クリームを使用しての「靴磨き」で目立たなくはなりますが、革の擦れ、めくれた状態は残ります。
より綺麗にするようにキズ部分を滑らかに加工して「染め直し」をする流れとなりました。
「染め直し」の作業は「クリーニング」でしっかり洗い、汚れ、古いクリームを落としてから取り掛かります。
古い中敷きを剥がし、
革から同じ形状に新しい中敷きを作ります。
元と同じように縫い留めますが、タグの汚れは極力落とします。
中敷きは目立つ箇所なので、新しくなると靴の印象は大きく変わります。
クリーニング後、つま先を滑らかに加工して染め直しました。
キズ等はほとんど目立たなくなり綺麗に仕上がります。
カカトも同様です。
これでまた心地よく履いて頂けます。
丁寧に作業をさせていただくので安心してお任せ下さい。
ありがとうございます。
靴クリーニング&全体染め直し(短靴) ¥7,000(税抜)
中敷き交換 ¥1,000(税抜)
ブランドタグ残し +¥1,000(税抜)
納期 2週間