JOHN LOBB(ジョンロブ)ウィリアムの擦り減った靴底をレザーオールソール交換修理

P1370224JOHN LOBB(ジョンロブ)の名作「ウィリアム」を常連様よりお預りしました。

随分前にご購入されたウィリアムですが、まだ修理が可能?かとご相談をいただきました。

しっかりと作られている靴なのでメンテナンスをすれば長くご愛用して頂けます。

P1370226まずは靴底です。

P1370227カカトは深く削れていますが、

P1370228レザーソール中心部は50%程の擦り減りです。

P1370229「ダブルソール」のつま先部はレザーミッドソール深くまで擦り減っている状態でした。

P1370230カカトやつま先部のみを部分修理も可能ですが、お客様とのお話でこれを機に「オールソール交換」で靴底全体を作り替えることにしました。

P1370231続いてカカト内側は

P1370232擦れにより穴が開いています。

こちらも補強修理を行います。

P1370235「オールソール交換」のメニューでお受けした場合は「靴磨き」をサービスしてお渡ししています。

P1370236しっかりとメンテナンスをさせていただきます。

P1370667<after>

まずは「オールソール交換」です。

P1370668イタリア製のレザーソールを使用し、着色して仕上げました。

出し縫いの縫い目が見える「オープンチャネル」で加工をしましたが、オリジナルのように縫い目を伏せる「ヒドゥンチャネル」は+¥2,000で再現も可能です。

P1370669今後はつま先が擦り減らないように、この時点で金属製の「luluヴィンテージスティール」を取り付けています。

P1370670カカトはレザー&ラバーの「ダヴテイル」です。

P1370671今回はダメージのあった「レザーミッドソール」も新しく交換をし、元と同じ「ダブルソール仕様」になります。

P1370672穴が開いていた部分は、革をあてる「カウンターライニング」のメニューで補強をしています。

違和感がなく仕上がります。

P1370673アッパーは古いクリーム・汚れを落とし、「靴磨き」をして完成です。

P1370674これでまだまだ長くご愛用して頂けると思います。

P1370675店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

ありがとうございます。

 

Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)

Italy レザーミッドソール交換 +¥2,500(税抜)

国産ダヴテイル レザートップリフト +¥1,300(税抜)

lulu ヴィンテージスティール ¥3,000(税抜)

カウンターライニング ¥3,500(税抜)

納期 2週間以内

John Lobb(ジョンロブ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)