JOHN LOBB(ジョンロブ)シティ2をレザーオールソール交換&あらかじめつま先ラバー補強

JOHN LOBB(ジョンロブ)のシティ2をお預かりしました。 アッパーの状態はまだまだ良好です。 この度は靴底の修理のご依頼です。 純正のレザーソールになりますが、 中心部は穴が開く寸前の薄さでした。

なのでこれを機に「オールソール交換」をご希望されました。 つま先部は過去に修理の際に「つま先ラバー」で補強をされていました。

オールソール交換の際に、今後つま先部が擦り減らないようにあらかじめ「ヴィンテージスティール」でつま先部を補強するケースは多いです。

ですがお客様はヴィンテージスティールのカツカツ感があまりお好みではないとのことで、別の方法で補強をすることとなりました。 お客様好みに加工をさせて頂きます。 <after>

ソール交換の完成です。 レザーソール面は縫い目が見える「オープンチャネル」で加工をし、ライトブラウンカラーに染めて仕上げています。 つま先部はあらかじめ「ラバー」で補強をしました。

通常「つま先ラバー」は修理の方法になるので、新品状態の靴をお預かりしたケースでは深く斜めにつま先部のレザーを削って取り付ける必要があるので、縫い糸を深く切るのでオススメはしておりません。新品状態であれば基本「ヴィンテージスティール」の取り付けとなります。

ですがオールソール交換であらかじめつま先ラバーを付ける場合は、レザーソールのつま先部をつま先ラバーの形状に合わせて深く削った後、「出し縫い」で縫うので、縫い糸と傷つけずに負荷がなく取り付けが出来ます。

なのでソール交換の際はあらかじめ「ヴィンテージスティール」や「ハーフラバー」ではなく、「つま先ラバー」を取り付けるのも選択肢の1つです。 カカトはレザー&ラバーの「ラスター」を取り付けました。 これで安心して履いていただけます。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

2022年8月より価格改定になりました

・Italy レザーオールソール交換 ¥14,800(税抜)

・国産ラスター レザートップリフト +¥1,300(税抜)

・つま先ラバー ¥2,700(税抜)

納期 2週間ほど

JOHN LOBB(ジョンロブ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)