JOHN LOBB(ジョンロブ)Derby(ダービー)つま先をラバーからヴィンテージスティールに交換修理

 

P1190573 JOHN LOBB(ジョンロブ)のDerby(ダービー)をお預りしました。
P1190580外羽根式フルブローグに木型、革質の良さが引き立ち、カジュアルめなデザインながら高級感を感じさせます。
P1190575靴底はレザーソールで、
P1190576厚みのある「ダブルソール」仕様になります。
P1190577 ダブルソールは見た目に強い印象を与えますが、厚みがある分「靴の返り(屈曲性)」が少なくなります。
P1190578なのでつま先部分の擦り減りが大きくなり、過去にラバーで補強されていました。
P1190579 ですがまた擦り減りが進行していたので、
P1190776 ラバー素材より強度で優れた金属製の「ヴィンテージスティール」で補強し直しました。

元のラバー部分を外した後、レザーで厚みを戻してからヴィンテージスティールを取り付ける2段階の修理方法になりました。
P1190778 個人的にダブルソールの靴はヴィンテージスティールを取り付ける事をオススメします。

ですがヴィンテージスティールが苦手な方もいらっしゃるので、その場合は擦り減ったら繰り返しレザーかラバーで補強しながら履いて頂ければと思います。
P1190779これで安心して履いて頂けます。
P1190780店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にご相談下さい。

ありがとうございます。

lulu ヴィンテージスティール補強 ¥3,000(税抜)

つま先革埋め +¥600(税抜)

納期 翌日以降

John Lobb(ジョンロブ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)