こんにちは東です。
JOHN LOBB(ジョンロブ)のUチップ「Baross(バロス)」をお預かりしました。
お客様は靴底の修理でお持ち頂きました。
過去にカカトとレザーソール面を修理されています。
おそらくレザーソールが薄くなったので、レザーソールの上にハーフレザーソールを接着で貼り、修理をしたのだと思います。
状態を確認すると、接着面は剥がれ、
つま先部を中心に擦れが見られます。
元々、レザーソールが2層構造で厚みのある「ダブルソール仕様」に加え、上からレザーソールを足して修理をしているので「トリプルソール」になっています。
ここまで厚みがあると固くて靴に屈曲がないので、特につま先部が大きく擦り減ってしまいます。
お客様からは「一番いい方法で修理をして欲しい」とのご要望です。
修理方法を悩みましたが、この度は元の状態に戻すように「オールソール交換」を進めさせていただきました。
レザーミッドソールにダメージはなかったのでそのまま残し、アウトソールを新しいレザーソールに交換をします。
純正と同じく「ヒドゥンチャネル」で革を起こし、縫いをかけます。
「ダブルウェルト(カカトからつま先まで一周縫い)」です。
<after>
作業工程は飛びますが、オールソール交換の完成です。
レザーソールはライトブラウンカラーに染めて仕上げています。
ソールの厚みは元と同じダブルソールになりました。
レザーウェルト~アウトソールまで縫っているので剥がれる心配はございません。
今回は純正を意識してソール交換をしましたが、つま先部の擦り減りが気になれば「ヴィンテージスティール」などでの補強をしても良いと思います。
カカト部分は「ダヴテイル」のレザー&ラバートップリフトで交換をしています。
コバ、ヒール周りもしっかり仕上げているので、引き締まった印象です。
これで安心して履いて頂けますね。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
Italy ダヴテイル レザートップリフト +¥1,300(税抜)
ヒドゥンチャネル +¥2,000(税抜)
納期 2週間以内