JOHN LOBB(ジョンロブ)のダブルモンクストラップモデルWilliam(ウィリアム)をお預かりしました。
ジョンロブには世に残る名作が多くありますが、個人的にはこのウィリアムに一番惹かれます。
皆さんがご存知の「ダブルモンク」のデザインはこのジョンロブのウィリアムが原点になります。過去に修理をしていない状態でお持ち頂きました。
カカトのトップリフトは擦り減って、積み上げの革に達する前で、修理のベストタイミングなので新しく交換させていただきます。
レザーのダブルソールですが、つま先の擦り減りは修理が必要です。
お客様は「つま先をレザーかラバーで補強」「いっそのことラバーソールへオールソール交換」と、どのようにするかお悩みでしたが、「ハーフラバーで靴底の補強」をすることになりました。アッパーの磨き直しもします。
まずはつま先の減っている箇所をレザーで埋め、厚みを戻します。
ちなみに埋めるレザーは固いオークバーグレザーのレンデンバッハを使用しています。 地面との接地面を「ハーフラバー」で補強しました。
トップリフトもレザーにこだわりがない模様なので、vibramラバーで「トップリフト交換」をさせていただきました。
以前より耐久性、グリップ力を重視した靴底の仕様です。
アッパーも「靴磨き」でしっかり保革しました。
靴の修理方法の選択肢はいくつかありますが、どのように履きたいかによって内容は変わってきます。
修理方法がご自身でお決まりでない場合は、ご相談にものらせていただきますので、遠慮なく言っていただければと思います。
店頭での受付だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
お気軽にお問い合わせ、ご連絡下さい。
ありがとうございます。
靴磨き(短靴) ¥1,000(税抜)
vibram ♯5350ラバートップリフト交換 ¥2,500(税抜)
FILIPS ハーフラバー(メンズ 1,8mm厚) ¥3,000(税抜)
つま先レザー埋め +¥600(税抜)
納期 翌日