JOSEPH CHEANEY(ジョセフ チーニー)を千葉県よりお持ちくださいました。
カジュアルなスタイルのチーニーです。
型押しレザーのフルブローグに ラバーソールです。
幅広いシーンで履いていただける靴ですね。
トップリフトは12mm厚の「グッドイヤーヒール」と、
同じイギリスの「コマンドソール」が使用されています。
状態をよく見ると、 ラバーソールが屈曲部で横に割れている状態でした。
こうなると部分修理は出来ないので、「オールソール交換」で靴底全体を作り変える必要があります。
ラバーソールがこうなるのは珍しいのですが、コマンドソールが劣化のような形でこうなったのは過去に何度も見ています。
ソールのゴム素材の配合が原因なのでしょうか? 靴の構造も少し珍しく、アッパーは「ステッチダウン製法」のようにL字に折り返され「グッドイヤーウェルト製法」で作られています。
横から見た層が上から「アッパー」「レザーウェルト」「ラバーミッドソール」「コマンドソール」となります。
割れているのがコマンドソ-ルを超え、ミッドソールも割れていたので、「ミッドソール交換」も行う必要があります。
これを機に別ソールへ変更することも可能ですが、
お客様は今のデザインがお好みとの事で、
再現するようにオールオール交換をします。
<after>
同じイギリス製の 「コマンドソール」と
「グッドイヤーヒール」です。
作業の途中段階です。
ヒールなど元を再現するに、レザーを積み上げで形成しています。 そしてイギリスの塗料で着色しました。
「ラバーミッドソール」も新しくなりダブルソール仕様です。
もちろん修理をした痕跡はなく仕上がります。
これで安心して
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
コマンドソール(茶)オールソール交換 ¥15,800(税抜)
vibram ラバーミッドソール(茶) +¥2,000(税抜)
納期 2週間以内
Joseph Cheaney(ジョセフ チーニー)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)