JUTTA NEUMANN(ユッタニューマン)の「アリス」をお預かりしました。 この時期になるとユッタニューマンの修理のご依頼が殺到します。
普段は靴底の「オールソール交換」のご依頼が大半ですが、 今回はアッパーの革が裂けていました。
この場合、部分補強などの修理は出来ないので、アッパーを作り変える修理となります。
両足後部を作り変えさせていただきますが、 親指が通るループ部も伸びきっていたので、これを機にこちらも作り変えることとなりました。 アッパーの作り変えは靴底を一度分解する必要があるので、「オールソール交換」もすることとなります。 今年もユッタニューマンが活躍できるよう修理をさせていただきます。 <after>
アッパー、靴底の修理の完成です。
親指のループと 後部は厚みがある黒のレザーで作替えました。
ユッタニューマンのアッパー修理用に黒のレザーを仕入れているのでさほど雰囲気が変わらず修理が出来ます。 履きこまれているユッタニューマンのアッパーは伸びているケースが多いので、アッパーを作り変えると多少サイズ感が変わる点はご了承お願い致します。 靴底は純正と同じ「ビリュケンソール」でオールソール交換をし、 純正と同様の仕上がりになりました。 これで安心して履いていただけます。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
ビリュケンソール オールソール交換 ¥8,800(税抜)
「アリス」アッパーの甲、鼻緒部分の全て作り変え ¥8,000(税抜)
納期 現在2週間~1ヶ月程