こんにちは東です。
LARDINI(ラルディーニ)のドライビングシューズをお預かりしました。色々なブランドがドライビングシューズを展開していますね。
構造も様々です。
靴底は良く見られる凸凹形状です。
TOD,S(トッズ)でもある状態ですが、カカトが磨り減ってスエード部分まで付加が掛かっています。
このまま履き続けるとダメージは広がる一方なので修理をする必要があります。
ですが部分的修理ではさほど問題は改善されないので、当店では靴底全体を加工させていただいています。
表面、見えないように加工をしていますが、実はだいぶヒール高のドライビングジューズになります。
極力違和感がないようにソールを取り付けます。
<after>
靴底全体に「合成クレープソール」を取り付けました。
今回は靴底全体に1枚貼った加工になります。
キワまで加工しているので、アッパーが地面と擦れる心配はありません。
これで安心して
履いて頂けます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
合成クレープソール(茶・6mm厚)オールソール交換 ¥7,800(税抜)
納期 2週間以内