こんにちは東です。
Maison Margiela(メゾンマルジェラ)のレディースの足袋ブーツをお預りしました。
今回も特殊な修理内容になります。
靴底を確認すると、
レザーソールのままの状態で履かれており、ソールが大きく擦り減っていました。
部分的に無くなっている箇所も見られ、ソールも斜めに薄くなっているので、今回は部分修理ではなく「オールソール交換」で靴底を作り替えます。
続いてカカト部分は先端のトップリフトが無くなり、プラスティックヒールが見えている状態です。
後部から確認すると、
そのままの状態で長く履かれていた模様で、大きく傾いている状態でした。
バランスよく歩行していただく為に、カカト部分も修理をします。
まずは靴を分解します。
「古いレザーソール」→「型紙」→「新しく作ったレザーソール」です。
厚みなども計算して再現します。
レザーソールにある「Maison Margiela」の刻印が無くなる点はご了承お願い致します。
レザーソールを取り付け後、ヒールも補強しました。
元の高さに合わせて革で断層を作りました。
元々はプラスティックヒールの表面に薄い革を巻いてある構造です。
「オールソール交換」の際にヒールが擦り減っていたら、本来はヒールを作りますが、今回の円柱形状のヒールは作れません。
プラスティックヒールに革で補強するのは最善ではありませんが、今回は特殊な形状なのでこの方法を選択させていただきました。
手でペーパーを掛け&着色して仕上がると、ほとんど違和感がなく仕上がりました。
トップリフトは耐久性のあるビブラム社のラバーを取り付けています。
ヒールのバランスも元に戻りましたね。
レザーソールも新しくなり、
今後はソール面が擦り減らないようにこの時点で「ハーフラバー」で補強しました。
もちろん足袋形状に加工します。
厚みも違和感がなく
仕上がりました。
これで安心して履いて頂けますね。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
FILIPS ハーフラバー(黒) ¥2,700(税抜)
ヒール加工 状態による
納期 今回は2~3週間程
Maison Margiela(メゾンマルジェラ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)