MANOLO BLAHNIK(マノロブラニク)靴底全面がレザーのパンプスを滑らないようにハーフラバー&カカト交換補強

MANOLO BLAHNIK(マノロブラニク)のパンプスをお預かりしました。 型押しレザーのパンプスで、履かれる前の新品状態でお持ちくださいました。 靴底の補強のご依頼です。 レザーソール面はこのままでは滑る&擦り減るので、いつも通り補強をさせていただきます。 カカトのトップリフトは珍しい全面レザーになります。

レザー&ラバーのトップリフトが多いですが、その場合はそのままで履いていただければと思います。

ただ、今回の全面レザーはとても滑るのでこのままで履かれるのは心配されます。 今のトップリフトの上から補強をするのは靴のバランスを損なうので、トップリフトを剥がし、新しく交換をする形となります。 <after>

地面と触れる面をしっかりとラバー(ゴム)で補強をしました。 「ハーフラバー」でレザーソール面はカバーをし、 カカトは新しい6mm厚のラバーに交換をしました。 これで安心して履いていただけます。 サイドからの見た目の違和感、靴のバランスは問題なく仕上がります。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

2022年8月より価格改定になりました

・vibram ハーフラバー(レディース・黒) ¥3,000(税抜)

・vibram ラバートップリフト交換(黒) ¥2,000(税抜)

納期 翌日以降

MANOLO BLAHNIK(マノロブラニク)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)