MOTO(モト)のレザーシューズを茨城県より郵送でお預かりしました。
ハンドメイド感がある雰囲気が特徴のモトの靴です。
当店の過去の修理事例をご覧になり、この度は修理をお任せいただきました。
靴底の修理をさせていただきます。
ソール中心部に穴が開いています。
従来であれば「オールソール交換」で靴底全体を作り変える。と思われるかもしれませんが、今回は少し違います。
縫いが掛かったレザーソールの上に薄めのハーフレザーソールが接着剤で付いている構造です。
なので今回はこのハーフレザーソールを取り替えることで元の状態にもどす戻すことが可能です。 擦り減ったカカト部分も修理をします。
あえてハンドメイド感があるようにコバ(ソールのサイド部分)は仕上げて作られています。
ブランドイメージを損ねないように、
しっかり修理を
進めさせていただきます。
穴が開いたハーフレザーソールを除去し、新しいハーフザーソールを取り付けました。
厚みは3mmになります。
再現するのであればこのまま仕上げに進みますが、 今後は擦り減らないように「ハーフラバー」での補強をご希望されました。
耐久性&滑りにくさは飛躍的に向上します。
トップリフトはビブラム社の「5342」のラバートップリフトで交換をしました。
地面との接地面がしっかりと補強されました。
ソールの厚みも戻り、
これで
安心して
履いていただけますね。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
Italy ハーフレザーソール(3mm厚・縫いなし) ¥5,500(税抜)
FILIPS ハーフラバー ¥3,000(税抜)
vibram ♯5342 ラバートップリフト交換 ¥3,200(税抜)
納期 3日程