new balance(ニューバランス)990スニーカー2足をvibramオールソール交換

new balance(ニューバランス)の990をお預かりしました。 修理の御依頼がだいぶ増えてきている990です。 靴底の修理の御依頼です。 ソーウに剥がれが見られますが、ただの剥がれではなく その下のウレタン素材が「加水分解」による経年劣化で崩れているのが原因です。

劣化すると修復は出来ないので、靴底全体を作り変える必要があります。 ですが今のニューバランス純正ソールは用意が出来ないので 別ソールで交換をすることとなります。 出来るだけ違和感がないように <after>

ビブラムソールで靴底を作り変えました。 「ビブラム762Kソール」です。

今回は白×黒のものをお選び頂きました。 デザインは異なりますが、だいぶ違和感がなく仕上がります。今回は別のお客様から全く同じ色、サイズの同モデルを2足お預かりしました。

店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

・vibram ♯762Kソール(白×黒)オールソール交換 ¥15,800(税抜)

納期 1ヶ月ほど

new balance(ニューバランス)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)