こんにちは東です。
OFFICINE CREATIVE(オフィチーネ クリエイティブ)をお預りしました。
ファッションよりのイタリアらしい独特の作りが個人的にも好みです。グッドイヤーウェルト製法になります。
この度は靴底の修理でお持ち頂きました。
ソール面はレザーソールの中心部に「リッジウェイソール」模様のラバーが埋め込まれています。
カカトは特有の凸凹ラバーヒールで、
擦り減りが進行したので、交換でお持ち頂きました。
積み上げの革に達する手前の良いタイモングでお越しくださったと思います。
お客様はこの靴を大変気に入っておられ、もう1足色違いでもお持ちの模様です。
ブランドイメージも大切にされているので、違和感ないように修理が出来るか心配されておられました。
そこで今回使用するのはビブラム社の「5870ヒール」です。
デザインは違いますが、同じ凸凹ギザギザ模様でトップリフトの厚みも同じなので最適です。
<after>
違和感はないと思います。
カカトのバランスも良くなり、安心して履いて頂けます。
お客様にも大変喜んで頂けました。
ブランド特有の特殊なデザインの靴も極力違和感ないよう修理をさせていただくのでお任せください。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
vibram ♯5870ラバートップリフト ¥3,200(税抜)
納期 翌日以降
Officine Creative(オフィチーネ クリエイティブ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)