こんにちは東です。
OTSUKA M-5(オーツカ エムファイブ)をお預りしました。
靴底の状態を確認すると、
カカトに擦り減りは見られますが、
ソール。。中心部にも穴が見られるので「オールソール交換」でお持ち頂きました。「グッドイヤーウェルト製法」で作られている靴の場合は、お受けする際にソール交換ではレザーソールが良いか、またラバーソールに変更するかなどお客様にお聞きしています。
今回お客様は同じくレザーソールが良いとの事ですが、今後擦り減らないようハーフラバー仕様もご希望されました。
古いレザーソールから新しいレザーソールに張り替えた状態です。
あらかじめハーフラバーを取り付ける加工中です。
ですが、ウエスト部の表面から見える箇所は「ヒドゥンチャネル」で革を起こし、出し縫いの縫い目を隠すように加工をします。
<after>
そして革を伏せ、レザーソールをブラウンカラーに染めて仕上げました。
レザーソールは今後擦り減らないように「ハーフラバー」で補強をしています。
ハーフラバー補強をされるのであれば、ソール交換をしたこのタイミングがベストです。
レザーソールのつま先やソール中心部に厚みがあり、縫い糸にも負荷が掛かっていない状態でしっかり補強出来ます。
カカトは「ダヴテイル」のレザートップリフトを使用しています。
これでカカト周りも安定感が戻りましたね。
これで安心して履いて頂けます。
ソール交換の際に使用する材料など、ご希望が御座いましたらお気軽に言って頂ければと思います。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
ヒドゥンチャネル(ウエスト部のみ) +¥1,000(税抜)
Italyダヴテイル レザートップリフト +¥1,300(税抜)
FILIPS ハーフラバー ¥3,000(税抜)
納期 2週間以内