PADMORE & BARNES(パドモア&バーンズ)のメンズシューズをお預りしました。
アイルランド生産のカジュアルシューズブランドになります。ウェッジ型のクレープソールの靴底です。 修理箇所はいくつかありますが、お客様は一番にアッパーの状態を気にされてお持ち頂きました。この季節にカビが生えてしまった模様です。
カビへの対応は「クリーニング」でお受けしていますが、 強いカビ菌のようでアッパーの革の吟面が点々に変色してしまい、若干クレーター状になっています。
靴クリームではこの痕跡は隠し切れないのでお悩みでお持ち頂きました。
またクリーニングや補色の作業をおこなっても、このカビの痕跡は残ってしまいます。
「このままの見た目では履けない」とお客様のご意見もあり、特殊な修理になりますが、変色している部分の濃い茶系に合わせて染め替えて目立たないようにします。 カカトの擦り減りも気になっておられたので、これを機にカカト部分の修復もさせていただきます。 カビ除去を含めたクリーニング後、濃い目のブラウンに染め替えました。
色が変色していた痕跡はわかりません。カジュアルな靴の印象を損ねないように自然に仕上がったと思います。カカトは擦り減っていたクレープソールをカットし、新しいクレープソールを取り付けました。お客様にも大変喜んでいただけました。
これで心配なく、気分新たに履いて頂けると思います。
ありがとうございます。
クリーニング&色の染め替え(ブーツ) ¥16,000(税抜)
クレープ トップリフト修理 ¥2,200(税抜)
納期 2ヶ月ほど
Padmore&barnes(パドモア&バーンズ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)