こんにちは東です。
Paraboot(パラブーツ)のローファーREIMS(ランス)を神奈川県よりお持ち頂きました。
当店はパラブーツの修理依頼も大変多いですが、今回はいつもと違い、少し珍しい修理をご紹介させていただきます。
靴底の修理のご依頼です。
カカトが大きく擦り減っているのに加え、
ソールも表面の凸凹が薄くなっているので、これを機に「オールソール交換」でお持ちくださいました。
パラブーツのオールソール交換では、純正以外では似たデザインの「ビブラム2070ラバーソール」を使用するか、
イギリスの「リッジウェイソール」を使用するか大きく2つの方法をお選び頂くケースが多いです。
ですが今回お客様はせっかくのオールソールなので、イメージを変えたいとご希望されました。
パラブーツはブランドイメージが強いですが、少し違うソールへカスタムすることとなりました。
<after>
お選び頂いたのはワークブーツ用のラバーソール「ビブラム100」です。
ご覧の通り深い凸凹が特徴です。
カカト部分は取り外し可能な「100ヒール」になります。
当店ではよく使用するソールですが、パラブーツには初めてでした。
靴底からの見た目はカジュアルなパラブーツに意外としっくりくる気がします。
パラブーツのラバーソールは弾力性が強いので、今回は「ラバーミッドソール」も交換をし、出し縫いを新しく縫い直しています。
サイドからの見た目は凸凹が強調されますが、似合いますね。
バランスもよく仕上がりました。
コバ、ヒール周りはあえて粗いペーパーで削ってバサバサ感があるように仕上げています。
表面を滑らかに削ることも可能なので、ご希望があれば言って頂ければと思います。
これで新たな気分でご愛用して頂けると思います。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
US vibram ♯100ソール(黒)オールソール交換 ¥14,800(税抜)
ラバーミッドソール交換(黒) +¥2,000(税抜)
納期 2週間以内
Paraboot(パラブーツ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)