paraboots(パラブーツ)ミカエルのクリーニング&靴磨き

P1110173paraboots(パラブーツ)の名作の一つである「ミカエル」をお預りしました。

「今年中に綺麗にしたい」とのことで、世田谷区よりご来店いただきました。

良い気分で新年を迎えられるよう、年末は修理、メンテナンスを急いでお持ち頂くケースは多いです。  P1110174アッパーの革は「リスレザー」と呼ばれるオイルドカーフで、色は分かりにくいですが、ネイビーカラーになります。

お客様はご愛用されており、「クリーニング」でのメンテナンスをご希望です。P1110175部分的に擦れている箇所も見られますが、オイルドレザーなので革の風合いを残すべく着色はせず、クリームで「靴磨き」をします。P1110240<after>

まずはクリーニングでしっかり汚れ等を落とし、クリームで仕上げました。P1110241オイルドレザー特有のしっとりした感じにさせていただきました。P1110243擦れはしっかりクリームを浸透させることで以前よりはだいぶ目立たなくなります。P1110244靴もさっぱりしたので、また心地よく履いて頂けます。P1110245仕上がった靴は郵送でお客様にお送りさせていただきました。

今回の様に郵送でお渡しする事も可能です。

当店はご来店されるお客様の6~7割は五反田在住でない方になります。

お気軽にお受け取り方法など言っていただければと思います。

ありがとうございます。

 

靴クリーニング(短靴) ¥4,000(税抜)

納期 1週間

Paraboot(パラブーツ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)