こんにちは東です。
REDWING(レッドウィング)のペコスブーツを静岡県より郵送でお預りしました。
お客様はスエードに付着している薄っすらの汚れを気にされていました。
薄い色合いのスエードの黒汚れは一定以上落ちない場合が多いですが、しっかり「クリーニング」してメンテナンスします。
続いてメインの靴底の修理です。
お客様は現在のコルクソールから別のソールへ変更したいとのご依頼です。
仕上がりのイメージも過去の当店のブログをご覧になっているので明確でした。
「グッドイヤーウェルト製法」で作られているので、靴底の張り替えを繰り返し想定した構造です。
同じような仕様にソール交換も可能ですが、別のソールにする「カスタム」も無理なく出来ます。
現在はカカトのある形状ですが、
<after>
「US ビブラム4014ソール」のホワイトにしました。
こちらは一体型のソールになります。
形状が変わったので靴の印象も大きく変わりました。
4014ソールを使用する「カスタム」はこのように同色の「ミッドソール」も交換することになると思います。
ミッドソールもホワイトのラバーに交換し、レザーウェルトと縫い直しています。
スエードのアッパーは「クリーニング」によりだいぶ汚れも落ちました。
ですが色ムラの無い新品状態に戻る訳ではないのでご了承お願い致します。
今の季節には履きにくいと思いますが、数か月後の秋から即活躍できると思います。
お客様に郵送でお渡し後は、ソールのイメージ、クリーニングの状態共に喜んで頂けました。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
靴クリーニング(ブーツ) ¥5,000(税抜)
US vibram ♯4014ソール(白)オールソール交換 ¥10,800(税抜)
ラバーミッドソール交換 +¥2,000(税抜)
納期 2週間程