横浜よりREDWING(レッドウィング)ブーツをお預りしました。
お客様は当店のブログをよく見て下さっている模様です。
ありがとうございます。ブログを見ているだけあり、修理方法も詳しく、仕上がりの明確なイメージを持ってお越しくださいました。
お客様ご要望の「カスタムオールソール交換」になります。
レッドウィングは特にカスタム依頼が多いブランドです。現在はレッドウィング純正のソールになります。
こちらを別のソールにする流れですが、間に挟んである「ミッドソール」も白色のラバーなので基本、交換することになります。
<after>
使用したのはビブラム社の「430ソール」になります。ワークブーツに使用されているラバーソールで、内が凸凹のタンク型になり、外にアウトステッチの「出し縫い」が入ります。
カカトのトップリフトも同じく「430ヒール」です。
ミッドソールは元のホワイトカラーのラバーから「レザーミッドソール」交換しました。
アウトソールとトップリフトの間にも「革の積み上げ」が入ります。
革部分は「ブラック」や「ブラウン系」に染めることも可能ですが、革らしい風合いの「素仕上げ」でオールソールさせていただいています。実は430ソールでオールソールをさせていただいたのは2回目なのですが、お客様の様々なご要望のおかげで色々勉強させていただいています。
オールソール交換時に今とは違うソールに変更する「カスタムオールソール交換」も一つの選択肢です。
グッドイヤーウェルト製法の靴はソール交換をするのに適した構造なので、お客様のイメージ次第で靴のイメージを大きく変えることも可能です。
まずはお気軽にご相談下さい。
ありがとうございます。
vibram ♯430 オールソール交換 ¥14,800(税抜)
レザーミッドソール(3mm厚) +¥2,500(税抜)
納期 2週間以内