REDWING(レッドウィング)のベックマンチャッカブーツをお預りしました。
お客様はHPをご覧いただき埼玉県よりお越しくださいました。 ベックマンの靴修理は過去にもたくさん取り上げさせていただきましたが、当店で多い修理の一つなのでご紹介します。
ウレタン素材のタンク型ソールが「加水分解」による経年劣化でボロボロに崩れている状態です。
こちらを新しく交換します。
カカトのトップリフトはラバー部分を越えて「革の積み上げ」まで擦り減りが達しています。
こちらも修理します。

革の擦り減っていた積み上げ部分に、新しい革を足して底面をフラットにして新しいトップリフトを取り付けました。


ヒール周りは着色して仕上げるとさほど違和感なく仕上がります。
ワークブーツの雰囲気が残るようにあえて粗く削って仕上げました。
滑らかに仕上げることも可能なので、ご希望等お気軽にお伝えください。
ソール面は「ダイナイトロジャー」のタンク型ハーフラバーを使用し、上から「縫い直し」ました。
他にもビブラムのタンク型ハーフラバーなどもあるのでお選びいただけます。
修理に使用した素材はラバー(ゴム)なので今後は加水分解の心配はございません。
修理完了後は郵送でお届けさせていただきました。
引き続き郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にご連絡下さい。
ありがとうございます。
vibram ♯1205ラバートップリフト ¥3,200(税抜)
カカト革埋め +¥600(税抜)
ダイナイトロジャー タンク型ハーフラバー ¥3,500(税抜)
縫い直し +¥2,000(税抜)
納期 2週間以内