こんにちは東です。
REDWING(レッドウィング)のBECKMAN(ベックマン)ブーツをお預りしました。
以前にベックマンの修理ブログはたくさん取り上げたので、久しぶりの投稿になります。
当店はベックマンの修理のご依頼も多いので、年中ご来店や郵送でお預りしています。
開業して3年ですが、200足はベックマンを修理させていただいたと思います。
一番多いのが靴底の修理となります。
このタンク型部分のウレタン材質が「加水分解」による経年劣化で交換するケースがほとんどです。
今回はカカト部分も大きく擦り減っており、
厚みのあるラバートップリフトを越えている状態でした。
レザーソールも深く削れています。
いつもはハーフラバー、カカト共に部分的に修理をしていますが、お客様とのお話で、これを機に「オールソール交換」で靴底を全体作り替えることとなりました。
「グッドイヤーウェルト製法」で作られているので、オールソール交換の際は別のソールへ「カスタム」も可能です。
今回はお客様のお好みで、元の状態を再現するように進めさせていただきました。
<after>
違和感はないと思われます。
土台のレザーソールから新しくなりました。
その上にビブラム社のタンク型ハーフラバーを付け、一緒に縫います。
材質はラバー(ゴム)なので劣化することなく履いて頂けます。
上部の白ステッチも新しくなります。
ミッドソールの状態は問題なかったので、元のまま使用しています。
カカト部分は元と同じ厚みの「ビブラム700ヒール」です。
これでバランスも良くなり心地よく履いて頂けると思います。
通常は部分的修理をするケースが多いですが、状態により「オールソール交換」をご提案する事もございます。
ダメージがある状態で長く履き続けているとソール交換になる可能性が高くなるので、気になればお早めに修理をお任せ頂ければと思います。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
US vibram ♯700ヒール(黒) +¥1,500(税抜)
vibram タンク型ハーフラバー ¥3,500(税抜)
納期 2週間以内