REDWING(レッドウィング)ペコスブーツをコルクソール~ビブラム4014へカスタムオールソール交換修理

P1110805REDWING(レッドウィング)のスエードペコスブーツをお預りしました。P1110806お客様は15年位ご愛用されており、この度はイメージを変えるため「オールソール交換」でお持ち頂きました。P1110807ヒールのある形状の靴底で過去にカカトのトップリフトは交換されています。P1110808

元々、使用されていたソールは「コルクソール」です。

こちらのソールから別のソールに「カスタムオールソール交換」します。

店頭にはソールのサンプルがたくさんあるので、実際手に取ってご確認いただけます。P1120054お選び頂いたのは「ビブラム4014ソール」になります。P1120051レッドウィングのソール交換ではお馴染みのソールですね。P1120053ソール交換の際は間に挟んである同色の「ラバーミッドソール」も新しく交換します。

レッドウィングらしくソールのコバ(サイド)はあえて荒く削って仕上げています。P1120055ソールが変わると靴の印象が大きく変わります。

新しい靴を買わずに、今お持ちの靴をカスタムオールソールでイメージチェンジして履き続けるのも、一つの選択肢と思います。

「グッドイヤーウェルト製法」の靴はオールソール交換を繰り返し出来る構造で作られています。

是非ご検討いただければと思います。

ありがとうございます。

 

vibram ♯4014ソール オールソール交換 ¥10,800(税抜)

ラバーミッドソール交換 +¥2,000(税抜)

納期 2週間以内

Redwing(レッドウィング)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)