REDWING(レッドウィング)のベックマンを北海道より郵送でお預りしました。
「ベックマン」の修理はいつもほぼ同じ内容なので最近はブログであまり記載していませんが、今も修理依頼を多くいただいています。
靴底の修理になり、
ウレタン材質のタンク型ハーフラバーが経年劣化による「加水分解」で割れています。
このままだと劣化は進み、履ける状態ではないので修理させていただきます。<after>
「ダイナイトロジャー」のハーフラバーを使用してソールの前部を交換させていただきました。
材質はラバー(ゴム)なので今後は劣化の心配はなく履いて頂けます。元のように「出し縫い」のアウトステッチをかけて仕上げています。
なのでウェルト部のステッチも新しくなります。
お預りした状態ではウレタン材質のハーフラバーが劣化していただけなので、このように修理させて頂きました。
靴底のデザインを再現するオールソール交換(靴底全体交換)も可能ですが、レザーソール部分にダメージがなければそこまでする必要もなく思います。
今のソールのデザインから別のソールに変更する「カスタムオールソール」も可能です。
修理の際はご要望等言っていただければと思います。引き続き店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
お気軽にご連絡下さい。
ありがとうございます。
ダイナイトロジャー ハーフラバー補強 ¥3,500(税抜)
縫い直し +¥2,000(税抜)
納期 2週間以内