REDWING(レッドウィング)靴底をビブラム430ソールでカスタムオールソール交換修理

P1540205 REDWING(レッドウィング)を神奈川県よりお持ちくださいました。P1540206 長く履かれていないブーツの模様で、P1540207 靴底の修理のご依頼です。P1540208 擦り減りが進行しているので「オールソール交換」で靴底を作り変える修理をさせて頂きますが、P1540209 お客様はこれを機に別ソールへ変更する「カスタム」をご希望されました。
P1540210 カスタムは履き心地、見た目の変化があり興味を持たれるお客様は大変多いです。P1540683 <after>

お選びいただいたのはラバーソール(ゴム)のP1540684

「ビブラム430ソール」です。P1540685 靴は以前より重くなりますが、耐久性、グリップ力は飛躍的に向上しました。P1540686 「黒のラバーミッドソール」を挟みダブルソール仕様で加工をしています。P1540687 これで気分新たにP1540688 履いてP1540689 いただけます。P1540690店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

vibram ♯430ソール オールソール交換 ¥14,800(税抜)

vibram ラバーミッドソール(黒) +¥2,000(税抜)

納期 2週間ほど

Redwing(レッドウィング)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)