REDWING(レッドウィング)の3140クラシックチャッカブーツをお預かりしました。
少し特徴的なデザインですが、たまにお預かりするモデルです。
靴底を「オールソール交換」のご依頼が多いです。
上から「レザーウェルト」→「ラバーミッドソール」→「厚みのあるスポンジ」→「ラバーソール?」の層になります。
カカト部分が擦り減っているので、この場合「コーナーハーフ」でカカトのみ部分補強が出来る状態ですが、
このレッドウィングのモデルはソールが時間が経つと経年劣化で硬化してしまいます。
ソール表面が硬化しているので路上でとても滑る状態です。 なのでソール交換をさせていただきます。
しっかりと修理をするため、「ミッドソール」から新しく交換をします。 「グッドイヤーウェルト製法」で作られている靴なので「レザーソール」「スポンジソール」「ラバーソール」など様々なソールへ変更が可能です。
今回は元の雰囲気と近い靴底へ
させていただきます。
<after>
主にアイリッシュセッターで使用している 「ビブラム4014ソール」の白です。
「白のミッドソール」を新しくし、ウェルトと出し縫いをしなおしています。
元のイメージと一番近い仕様の修理となります。
これで気分新たに
履いていただけると思います。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
US vibram ♯4014ソール(白)オールソール交換 ¥10,800(税抜)
US vibram ラバーミッドソール(白) +¥2,000(税抜)
納期 2週間以内