REDWING(レッドウィング)8876をUSビブラム100ソールでカスタムオールソール交換修理

P1440409 REDWING(レッドウィング)の8876をお預かりしました。P1440410 今年の秋冬もレッドウィングの修理のご依頼が大変多かったです。

一番多いのはベックマンになります。P1440412
靴底はレッドウィング純正ソールになります。

お客様は当店の過去のブログをご依頼いただき、「カスタムオールソール交換」をご希望されました。

レザーウェルトとアウトソールの間にある「白のラバーミッドソール」も剥がし、
P1440413 お客様好みにカスタムさせていただきます。P1440414 店頭にはソールサンプルを多数展示しています。P1440415 お客様にお選びいただいたのは、P1440591 <after>

カスタムでたまにご依頼をいただく、凸凹タンク型ラバーソールのP1440592 「US ビブラム100ソール」&P1440593 「100ヒール」の組み合わせです。P1440594 「黒のラバーミッドソール」を間に挟み、ウェルトと縫い直しています。
P1440595 さすがに印象が変わりましたね。P1440596 ラバー(ゴム)素材なので、以前より重くはなりますが、グリップ力、耐久性は向上します。P1440597 これで気分新たに履いていただけると思います。P1440598店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

US vibram ♯100ソール(黒)オールソール交換 ¥14,800(税抜)

US vibram ラバーミッドソール(黒) +¥2,000(税抜)

納期 2週間以内

Redwing(レッドウィング)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)