REDWING(レッドウィング)8891ヌバックのワラビーブーツの靴底をビブラム4014ソールでオールソール交換修理

P1480719 REDWING(レッドウィング)の8891ブーツを都内遠方よりお持ちくださいました。
P1480720 たまにお預かりしるレッドウィングのワラビータイプです。

今回はヌバックレザーになります。
P1480721 靴底は純正のレッドウィングソールですが、P1480722 吊りこんだアッパーに接着剤で付けているだけの少々無理がある製造方法です。P1480723 今後修理もしにくい構造なのでP1480724 これを機に靴底を「オールソール交換」で作り変えることとなりました。P1480725 靴のイメージを崩さないよう、しっかりと「オールソール交換」をさせていただきます。P1480760 <after>

使用するのは「ビブラム4014ソール」の黒です。P1480761 「ラバーミッドソール」を靴本体と「マッケイ縫い」で縫って土台を作り、その上に4014ソールを接着で取り付けています。P1480762 今後はミッドソールを残し、ソール交換がスムーズです。P1480763 靴のイメージ、バランスを損なうことなく修理が出来ました。P1480764 これで安心して履いていただけます。P1480765店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

US vibram ♯4014ソール(黒)オールソール交換 ¥10,800(税抜)

US vibram ラバーミッドソール(黒) +¥2,000(税抜)

納期 2週間以内

Redwing(レッドウィング)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)