repetto(レペット)バレリーナシューズの切れてしまった部分(ステッチ&リターン製法)を手縫いで縫い直す修理とハーフラバー補強

こんにちは。柴田です。

P1240222
repetto(レペット)のバレリーナシューズをお預りしました。

当店でよくお預りしている定番のシンプルな可愛らしい形にシルバーカラーが素敵です。

P1240223お客様はソールの状態を気にされお持ちくださいました。

かなり履き込んでいるようですね。

P1240224
片方のつま先部分がよく擦ってしまいやすいらしく、本来は見えないステッチが見えて糸も切れてしまっています。

P1240225
何度かこのブログでもご紹介していますが、レペットはステッチ&リターン製法という独自の製法で作られています。

これによって柔らかで返りの良い履き心地なので、それを損なわないようにレザーソールのまま履かれる方が多いかと思います。

ですが、レザーソールのままだとどうしても摩耗してしまったり雨などで濡れて傷んでしまいやすいです。

ステッチまで切れてしまうと大掛かりな修理となってしまうので当店でははじめの段階で薄いラバーを貼ることをおすすめしています。

P1240227
まず切れてしまっていた部分を縫い直していきます。

さきほどのステッチ&リターン製法の名前の通り、アッパー部分をくるっとひっくり返します。

靴の内側にソールが入り込んでいる状態です。

P1240228
ソール側を見ると溝があり、この溝の中にアッパーとソールを縫い合わせている「すくい縫い」という縫い方のステッチが隠れています。

P1240229
糸が切れている部分です。広がってしまわないようここを縫っていきます。

P1240230

もともと縫われていた穴が開いているので、手縫いでその穴を拾って一針ずつ縫っていきます。

3針程度がほどけていますが、前後のステッチに重ねているのとアヤを掛けた縫い方のため、より丈夫になっているかと思います。
P1240231縫い終わったら、再びひっくり返します。先ほど縫っていた場所が内側に戻りました。

このひっくり返す作業というのが、なにげに大変です…。

P1240232 <after>

アッパーとソールの間に隙間がありましたが、しっかり縫い付けられました。

P1240240続いて、ソールの薄さと縫い直した部分の補強としてハーフラバーを取り付けました。

P1240241レペットは新品状態やソールの擦れが少ない場合などには、返りの良さを損なわないようにするため1mmの一番厚みが薄いビブラムのラバーをお薦めしていますが

今回はソールの厚みを考慮して1.8mmの厚みのものを使用しています。

P1240242 サイドから見てもソールの薄さをカバーしてくれているので安心感がありますね。

P1240243
今後は繰り返しラバーを交換する事が出来るので長く履いて頂けると思います。
P1240244今回の様に部分的な修理だけでなくオールソールなど、靴の状態に合わせた修理方法をご提案させていただきます。

店頭だけでなく郵送でも修理を承っております。

気になる事がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

ステッチ&リターン製法 手縫いでの部分縫い直し 片足 ¥3,000(税抜) 

 *両足の場合 ¥5,000(税抜)

ハーフラバーFILIPS ¥2,700(税抜)

納期 3日~1週間程

Repetto(レペット)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)