repetto(レペット)のバレエシューズを長崎県より郵送でお預かりしました。
お客様は気になってる箇所がたくさんあり、これを機にしっかりメンテナンスをご希望されました。
まずはアッパーです。
「クリーニング」で洗い、汚れを落としますが、 剥げている部分も多く、この場合クリーニングのみでは綺麗にできないので、「染めなおし」で着色して仕上げなおします。
続いて中敷きです。
こちらはクリーニングである程度汚れは落とせますが、アッパーと同様に色剥げは残ります。
足裏が触れる部分の着色はお断りさせていただいているので、綺麗にするのであれば「中敷き交換」をする必要があります。
ただレペットの中敷きはプリントをしている作りです。
中敷き交換をすると無地の中敷きに変わってしまうのが難点ですが、お客様は気にされないとの事でしたので、交換させていただきます。 続いて靴底です。
レザーソールの内側表面にウレタン素材が付いている構造です。 そのウレタンが「加水分解」による経年劣化で割れている状態でした。
こうなるとウレタン部分を除去する必要があります。
修理方法はいくつか選択肢がありますが、
<after>
今回はレザーソールを残し、上から全体に「合成クレープソール」を取り付けさせていただきました。 バレエシューズ特有の「返りの良さ(曲がり具合)」は落ちますが、耐久性は向上します。
カカトも取り付けているので、今後、部分的に修理も可能です。
中敷きは用意した白のレザーを切り出し製作しました。
中敷きが新しくなると靴の印象が大きく変わります。
アッパーは「クリーニング」で汚れを落とした後、
白く染めて仕上げています。
郵送後、お客様からお喜びのご連絡をいただきました。
これで心地よく履いていただけますね。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
クリーニング&染めなおし(短靴) ¥10,000(税抜)
中敷き交換 ¥3,000(税抜)
合成クレープソール(アメ色・4mm厚) オールソール交換 ¥12,800(税抜)
納期 1ヶ月ほど