Repetto(レペット)のバレエパンプスを千葉県より郵送でお預かりしました。
鮮やかな黄色のエナメルパンプスです。
レペットのバレエパンプスでご依頼が多い修理をご紹介します。
レザーソールのままで履かれているので、路上でしっかりと履けるよう補強をさせていただきます。
続いてカカトです。
バレエパンプスはヒールが低い一体型のカカトが付いている構造です。 左足は一見問題ないように見えますが、
右足は割れて外れている状態でした。
ヒールはウレタン素材で作られており、「加水分解」による経年劣化をしていました。
このままでは履けないのでヒール部分を作り変える必要があります。
この部分の修理はおそらくお受けしている店は少ないと思うので、お任せいただければと思います。 <after>
しっかりと修理をさせて頂きました。 レザーソールの地面との接地面は「ハーフラバー」で補強をしました。
バレエシューズで返りがいい(ソールの曲がりが柔らかい)レペットは、このビブラム社の1mm厚のハーフラバーを使用しています。 なのでさほど厚みが出来ず、しっかりと補強が出来ます。
カカトは耐久性のあるビブラム社のラバーで「トップリフト」を取り付け、
ヒールの積み上げ部はレザーで形を作っています。
今後は劣化する心配はなく
安心して履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
2022年8月より価格改定となります。
・vibram 1mm厚ハーフラバー(アメ) ¥3,300(税抜)
・レペットバレエパンプス ヒール作り変え ¥4,500(税抜)
納期 1週間程