RICK OWENS(リックオウエンス)のスニーカー3足をお預かりしました。
それぞれデザインが違いますが、
リックオウエンスらしいスニーカーです。
リックオウエンスの修理のご依頼は大変多くいただいていますが、
ほとんどが靴底の補強のご依頼です。
このまま履かれるとソールのサイド部分まで擦り減ってしまうので、表面の凸凹を削ってフラットに加工をし、新しくソールを取り付けさせて頂いています。
過去に様々なソールを取り付けてカスタムさせて頂きましたが、
お客様は今回、ボリュームのあるソールをご希望されました。
厚みにも限度はありますが、
問題ないと判断をし、加工をさせていただきました。
<after>
使用したのは「ビブラムS1559ソール」の黒です。
大きいギザギザ模様が特徴です。
このソールは通称「シャークソール」や「リップルソール」と呼ばれます。 ラバー(ゴム)素材の「ビブラム7124ソール」と同じデザインですが、この「ビブラムS1559ソールは」ラバーとスポンジが混じった素材です。
7124ソールだと靴が重くなりすぎるのと、固いラバーソールを靴底に沿わせるのは難しいのでお断りさせていただきますが、今回のS1559ソールだといい感じに仕上がりました。 ボリュームがある仕上がりです。
ソールに厚みがあると歩行時につま先が引っかかりやすくなりますが、その点はご了承お願い致します。 これで靴本体が地面と擦れることなく履いていただけます。
見た目も変わり、
これで
心地よく
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
vibram ♯S1559ソール(黒)オールソール ¥10,800(税抜)
納期 1~2週間ほど