こんにちは東です。
Salvatore Ferragamo(サルバトーレ フェラガモ)のパンプスをお預かりしました。
フェラガモのロングセラーの人気があるデザインです。
流行の変化が大きい婦人靴で長年ご愛用されるアイテムがあるのは凄いですね。
この度は靴底の修理でお持ち頂きました。
レザーソールのままの状態で履かれていたので、地面との擦れで穴が開いている状態です。
通常、婦人靴の修理は「ハーフラバー」で補強をするケースが大半ですが、レザーソールは全体薄くなっているのと、
ソールのつま先部は無くなり、アッパーにまで擦れが広がっているので「オールソール交換」で靴底全体を作り変える方法をさせていただく事となりました。ヒールのエナメル部分には特にダメージは見られないので、トップリフトのみ交換をします。
出来るだけ元の状態を再現するように「オールソール交換」を進めさせて頂きます。
<after>
古い靴底を剥がし、新しく用意したレザーソールで加工しました。
婦人靴のソール交換は紳士靴とはまた違った難しさがあります。
3mm厚と厚みの薄いレザーソールを使用しています。
今後は擦り減らないように、この時点で地面との接地面を「ハーフラバー」で補強しています。
厚みは薄い1mmのビブラム社のものをお選び頂きました。
トップリフトも耐久性に優れたビブラムを使用しています。
アッパー、ヒール周りのエナメルも汚れ落としで綺麗になりました。
以前のようにアッパーが地面と擦れるリスクが大きく軽減しました。
これで安心して履いて頂けますね。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
婦人靴のソール交換は少々特殊なケースですが、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換(3mm厚・パンプス) ¥9,800(税抜)
vibram 1mm厚ハーフラバー(アメ色) ¥2,700(税抜)
vibram ラバートップリフト交換 ¥1,800(税抜)
※ヒールの巻革交換をした場合はプラス費用がかかります
納期 2週間程
Salvatore Ferragamo(サルバトーレ フェラガモ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)