SANDERS(サンダース)をお持ちくださいました。
靴底の修理のご依頼です。
サンダースはイギリス製のコマンドソールが使用されています。
現在ソールが廃盤になっているので、「オールソール交換」でソールを張り替える場合、似たデザインの同じイギリス製の「ダイナイトソール」を使用することになると思います。
今回はまだソールがさほど擦り減ってはいないので、ソールは交換しませんが、 カカトは擦り減っているので、カカトのみ交換修理をします。
ダイナイトヒールに似ていますが、こちらはコマンドヒールです。
ダイナイトと違い、一体型のブロックヒールです。
このヒールも現在、廃盤になっているので
代わりにダイナイトヒールを使用します。
ダイナイトヒールは10mmと厚みがありますが、ブロックヒール程厚みがないのが、今回の修理のポイントです。
元のコマンドヒールは靴本体と剥がれかかっているので、完全に取り外し、
今回は「積み上げのレザー」を使用して元の高さに加工をします。
いわゆる高級紳士靴の仕様です。
ダイナイトヒールで「トップリフト交換」をしました。
模様が似ているので違和感がなく仕上がります。
積み上げ&ダイナイトヒールはバランスが良くなるように加工をしています。
このままでは違和感があるので
黒く着色して仕上げて完成です。
これで安心して履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・ダイナイトヒール(黒) ¥4,500(税抜)
・レザー積み上げ +¥3,000(税抜)
納期 2~5日程