santoni(サントーニ)のスエードチャッカブーツをお預りしました。

お客様は最近はさほど履かれていなかった模様ですが、これからまた履こうとお思いでこの度は修理にお持ち頂きました。
過去にはまだ修理はされていない状態です。
まずは擦り減り気味なカカトのトップリフトを新しく交換します。
続いてソール面はレザーソールにサントーニ純正のハーフラバーがあらかじめ取り付けられている珍しい作りです。
すごく弾力性のあるハーフラバーの素材で、レザーソールから剥がれていました。
ラバーを剥がすとレザーソールにマッケイ縫いで縫われています。
元と近いように修理をするのであればこの上にハーフラバーを新しく取り付けりことになりますが、お客様はレザーソールがお好みなので別の方法を選択させていただきました。

<after>
薄い「ハーフレザーソール」を取り付け、ライトブラウンカラーに染めて仕上げています。
レザーソールはしっかり縫われているので、ハーフレザーソールは接着のみになります。
これだとレザーソールの履き心地で履いて頂けます。
カカトは耐久性重視でビブラム社のラバートップリフトを使用しました。
サイドから見ても違和感のない仕上がりになりました。
これでまたご愛用して頂けますね。
靴の構造はメーカーやスタイルによって様々なので、お客様のご要望と合わせて良いと思う方法をご提案させていただきます。
まずはお気軽にご相談下さい。
ありがとうございます。
レザーハーフソール(3mm厚) ¥5,500(税抜)
vibram ♯5350 ラバートップリフト交換 ¥2,500(税抜)
納期 翌日~5日程