santoni(サントーニ)緩いサイズ感の靴をインソールでフィッティング調整

P1250681こんにちは東です。

santoni(サントーニ)をお預りしました。

P1250682お客様は以前、気に入ってご購入された模様ですが、サイズ感が大きく、歩行に不快感を感じるので長らくご自宅で眠っていた模様です。

ですがまた履きたいと思い、当店の存在を知って頂いてこの度は目黒区よりお越しくださいました。

フィッティング調整のご依頼はサントーニが一番多いかもしれません。

P1250683アッパーは装飾でのステッチワークが満載です。

イタリアらしいアプローチですね。

P1250686フィッティング調整はご来店時に靴を履いて頂き、状態を確認させていただきます。

数通りの素材、厚みを準備しているので一番適したものを靴をお預りした上、お作りします。

P1250706今回は一番厚みのある4mmのコルクを使用し、靴の形状に合わせてインソールを作りました。

P1250705汗の吸収がよく足あたりがいいレザーを敷き、その上にブランドロゴが入った中敷きを移し替えます。

P1250708靴の中に敷き直すと見た目も違和感なく仕上がります。

お客様にも大変喜んで頂けました。

P1250709フィッティングの調整はあまりブログでは取り上げていませんが、大変ご要望が多いメニューになります。

実際に靴を履いて頂く必要があるため、郵送ではお受けしておらず、ご来店のみのご対応となります。

アポイント等も必要ないのでお気軽にご相談下さい。

ありがとうございます。

 

インソール フィッテイング調整(4mmコルク&レザー) ¥3,000(税抜)

納期 翌日~3日程

Santoni(サントーニ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)