santoni(サントーニ)をお預りしました。
お客様は長くご自宅で保管されていた模様で、メンテナンス等もされたことがないとの事でお持ち頂きました。
<before>
アッパーは上質なカーフですが、革が乾燥して色も抜けている状態です。
これからまた履かれるとの事なのでしっかりメンテナンスさせていただきます。
<after>
同色のクリームを使用して「靴磨き」でしっかり保革しました。
カサカサの状態だったのでクリームをたくさん吸収しました。
革質も良いので綺麗に仕上がります。
「靴の顔」であるつま先部は、
良い表情になりました。
切れていた靴紐は、
交換しています。
靴底の状態ですが、
レザートップリフトが、
擦り減っており、積み上げの革の部分まで達しています。
見た目だけでなく歩行も不安定な状態なので修理をさせていただきます。
トップリフトは耐久性のあるビブラム社のラバーに交換しました。
擦り減っていた積み上げ部分は革で足して厚みを元と同じに加工しています。
これで安心して履いて頂けますね。
アッパーだけでなくコバ(ソールの横の部分)も、
ペーパーで滑らかに加工し、着色して仕上げているので引き締まった印象になりました。
アッパーのメンテナンスは今回はクリームでの「靴磨き」のみです。
他にも「クリーニング」やワックスを使用しての「ハイシャイン(鏡面磨き)」も可能です。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
丁寧に作業をさせていただくので安心してお任せください。
ありがとうございます。
靴磨き ¥1,000(税抜)
vibram ♯5350 ラバートップリフト交換 ¥2,500(税抜)
靴紐交換(ロー引き丸紐・ダークブラウン) ¥700(税抜)
納期 当日~翌日