SCOTCH GRAIN レザーオールソール&ヴィンテージスティール

P1060451常連様より SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)の修理をお預かりしました。

珍しい雰囲気だな?と思ったら、お客様は古着屋さんで見つけて購入されたものになります。P1060452はっきりは解りませんが、数十年前に生産されたスコッチグレインと思います。P1060453使用しているアッパーの革や、デザインバランスも今のものとは違います。

靴紐は「シングル」という結び方を表裏で逆にしているのが新鮮な発想でした。P1060457靴底はレザーソール&ラバートップリフトの組み合わせです。P1060456ラバーが割れてきているので「オールソール」修理で靴底を全体作り替えます。P1060492レザーソールを使用してブラウンに染めて仕上げました。P1060490

トップリフトはオリジナルと同様に10mmの厚みのある「vibram♯5586ラバートップリフト」を使用しています。P1060493

つま先部はお客様のご要望で「luluヴィンテージスティール」を取り付けています。

ヴィンテージスティールの取り付けはこのタイミングがベストです。P1060489ずいぶん前に作られた靴ですが、今も大切に履かれている方がいると思うと嬉しいですね。

私達もご要望にお応えできるように丁寧に作業をさせていただきます。

安心してお任せください。

ありがとうございます。

 

Italy レザーオールソール ¥13,800(税抜)

vibram♯5586ラバートップリフト +¥700(税抜)

lulu ヴィンテージスティール ¥3,000(税抜)

納期 2週間以内

Scotch Grain(スコッチグレイン)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)