Sergiorossi(セルジオロッシ)のサンダルを中央区よりお持ちくださいました。
カカト部分のアッパーは踏んでも履けるタイプです。
靴底の修理のご依頼です。
レザーソールのままで履かれているので、擦り減らない&滑らないよう補強をします。
靴底はほぼフラットな構造です。
この構造のパンプスはカカトのゴムの厚みがとても薄いので、早い段階でゴムを超えて擦り減っているのをよく見ます。 なのでフラットな靴底に限り、元より高さを出してしっかり補強をさせていただいています。
<after>
「ハーフラバー」で地面との接地面をしっかりとカバーをし、 カカトは擦り減っているレザー部分を「革で埋めて」厚みを戻し、上から耐久性のあるビブラム社の「ラバートップリフト」を取り付けました。
飛躍的に耐久性が向上したので安心して履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございました。
vibram ハーフラバー ¥2,700(税抜)
vibram ラバートップリフト ¥2,000(税抜)
カカト革埋め +¥600(税抜)
納期 翌日以降