Stella McCARTNEY(ステラマッカートニー)のレディーススニーカーをお預かりしました。
フロントジップのデザインで、アッパーはステラマッカートニーのコンセプトの合成皮革になります。
合成皮革は素材上、修理が出来ないので、ダメージが掛からないようにお気をつけて履いていただければと思います。
この度は靴底の修理です。 カカト部分が大きく擦り減っています。
靴底はおそらく塩化ビニールのような素材です。
この場合、「コーナーハーフ」という修理メニューでカカトのみ部分補強できますが、ソールの前部も擦り減っているので、
この度は靴底全体を補強することとなりました。
今の靴底を剥がして新しい靴底に作り変えるのは困難になるので、今の靴底の上に補強をします。
<after>
補強の完成です。 使用したのは国産のスニーカー用ラバーソールになります。
ソールは厚くなりますが、靴本体が擦り減ることなく履いていただけます。
擦り減った部分はEVA(スポンジ素材)で厚みを戻してからソールを取り付けます。
どうしても修理感は出来てしまいますが、バランスが戻りました。
これで安心して履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
国産ラバーソール全体補強 ¥9,800(税抜)
納期 2週間以内
Stellamccartney(ステラマッカートニー)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)