TOD,S(トッズ)ドライビングシューズ2足を補強加工

P1450024 TOD,S(トッズ)のドライビングシューズ2足を富山県より郵送でお預かりしました。P1450025 当店でご要望の多いメンテナンスの方法です。

まずメンズのドライビングシューズになります。
P1450026 まだ履いていない状態ですが、ドライビングシューズは基本、運転用の靴なので路上で履かれるとスエード部分が地面と擦れて穴になってしまいます。

そうなるのを防ぐため、あらかじめ靴底全体にソールを取りつけるご依頼になります。P1450027 もう1足はレディースですが、P1450028 同じく靴底の作り変えをご希望されました。P1450215 <after>

靴底全体を覆うように「合成クレープソール」でオールソール交換しました。

弾力性のあるゴムなので、ドライビングシューズ特有の「返りの良さ」を損ないにくくソールが取り付けられます。P1450216 カカトも取り付けます。P1450217 アッパーが地面と擦れるリスクが大きく軽減します。P1450218 これでP1450219 安心して履いてP1450220 いただけます。P1450221 ご希望であれば他のラバーソール、レザーソールも使用が可能です。P1450222店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

合成クレープソール(黒・4mm厚)オールソール交換 ¥10,800(税抜)

納期 2週間以内

Tod,s(トッズ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)