レディースのTOD,S(トッズ)ドライビングシューズをお預りしました。
鮮やかな色合いのスエードレザーで素敵ですね。
トッズのドライビングジューズで過去の修理事例で何度もブログをアップさせていただいていますが、ご要望が多いので改めてご紹介します。

特有の凸凹の底面になります。
靴の返りは抜群に良いのですがドライビングシューズは運転時用の靴なので、路上で日常履きでご使用されると
すぐにカカト部分と、

つま先部分が地面と擦れてしまいます。
まだ購入して間もない状態ですが、このまま履かれると擦れる部分は穴になります。
そうなるのを事前に改善するため靴底にソールを取り付けるご依頼を大変多くいただいています。
ソールが付く事で若干デザインは変わりますが、出来るだけ見た目が損なわないように加工をさせていただいています。
<after>
地面と接地する底面にソール加工をしました。
使用したのは「合成クレープソール」の黒色です。
接着とマッケイ縫いで靴本体に取り付けます。
今後カカト部分は繰り返し交換できるように薄めのラバーを付けヒール加工をしています。
使用した合成クレープは柔らかいラバーソールなので、靴の返りも比較的損なわないと思います。
ラバーの厚みは数段階ありますが、一番薄いものを採用させていただきました。
これでカカトが擦れる心配と
つま先部が擦れる心配はなくアッパーにダメージがかからずに路上でも履いて頂けます。

店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
合成クレープソール(黒) オールソール加工 ¥10,800(税抜)
納期 2週間以内