TOD,S(トッズ)のレディースブーツをお預りしました。
レースアップにダブルモンクストラップのデザインがのったお洒落なデザインです。
お客様は長くご愛用されている模様で、修理してこれからも履いて行きたいとの事でお持ち頂きました。
靴底は一体型のソールになります。
ソール面の凸凹はドライビングシューズで有名なトッズらしいデザインです。
その凸凹がなくなってきているのに加え、
過去にソールを接着しても何度も剥がれてきてしまう点でお悩みでした。
そのようなストレスを改善する修理としてお客様とのお話で「オールソール交換」をする流れとなりました。
ただ、オールソール交換(靴底全体交換)をすることで今のブーツのイメージが変わってしまうのは避けたいとの事でしたので、イメージを再現するように作業を進めさせていただきます。
レザ-ウェルト(革の押し縁)から新しくし、ソールは高級靴の靴底で使用される「レザーソール」を使用します。
レザーソールはラバーソールに比べ、「滑りやすさ」「擦り減り具合」のデメリットがあるので、そのような心配を軽減するために「ハーフラバー」で耐久性を高めます。
元の一体型のソールの形状を意識して作業を進めさせて頂きました。
ソールだけでなくヒールもレザーを使用して高さを作ります。
ご覧の通り、再現しているのでバランス等が変わることなく履いて頂けます。
レザー部分を黒く着色すると、元の一体型ソールとイメージが変わることなく仕上がります。
オールソール交換をすることでより高級靴仕様になりました。
カカトのトップリフトはビブラムのラバー(ゴム)になります。
ソール面もラバーなので、
地面との接地面は耐久性に優れている構造です。
今後はトップリフトのみの交換を繰り返しながら良い状態をキープして履いて頂けます。
レザーウェルト(押し縁)は飾りステッチの入ったデザインで、元のソールと見た目は変わらなく仕上がります。
紳士靴だけでなく婦人靴のオールソールもお受けしています。
修理を諦める前にまずはお気軽にご相談下さい。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
FILIPS ハーフラバー(レディース) ¥2,700(税抜)
納期 2週間以内