TOD,S(トッズ)×Ferrari(フェラーリ)のドライビングシューズの擦り減った靴底を補強修理

P1370973TOD,S ×Ferrari(フェラーリ)のドライビングシューズを港区より郵送でお預かりしました。

P1370975その名の通りトッスとフェラーリがコラボレーションした靴になります。

P1370977靴底の修理のご依頼です。

ドライビングシューズは運転用の靴として作られているので、路上をメインで履かれると、

P1370978固い地面と擦れてダメージが広がってしまいます。

ソールの中からは赤のラバー見えている状態です。

補強では主にソール中心部と

P1370979カカトと

P1370980つま先が擦り減ります。

アッパーが擦れて穴が開いている状態です。

この後、いつものようにソールを取り付ける補強をしますが、このままではソールが付かないので、今回はアッパーもしっかりと補強をします。

P1380244<after>

「オールソール交換」の完成です。

P1380245屈曲性に優れる「合成クレープソール」を使用しました。

P1380246靴底の際までソールで覆っているので今後はアッパーが地面と擦れずに履いていただけます。

P1380247アッパーは同色のネイビーの革をあて、モカ縫いと合わせて縫って補強をしました。

P1380248革のつなぎ目もほぼ分かりません。

今回は偶然にすごく近い色合いの革があったのでとても綺麗に仕上がりました。

P1380249今後はつま先も擦れる心配なく路上でも履いていただけます。

P1380250カカトも広範囲で裂けていたので、革をあててカバーしています。

P1380251これで安心して履いていただけますね。

P1380252店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

合成クレープソール(黒・4mm厚)オールソール交換 ¥10,800(税抜)

アッパーを革あて補強 ¥2,000~
※状態による

納期 2週間以内

Tod,s(トッズ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)