こんにちは東です。
TOGA(トーガ)のレディース・ウェッジソールサンダルをお預りしました。
厚みのある白のスポンジでウェッジの形状が作られています。
靴底の修理のご依頼になります。
ソールのつま先部は薄くなっていますが、
カカト部はラバーを越えて擦り減りがスポンジに達していました。
この場合、修理方法を悩みますが、カカトを部分的に修理するのは可能です。
ですがソールの厚みが元々3mm程で薄いので、お客様も減りの早さにお悩みでした。
なので今回はソール全体を加工する方法をご提案させていただきました。
<after>
使用したのは「合成クレープソール」のブラックです。
当店で本当に使用頻度が多いソールですね。
古いソールを取り外し、ソール全体に新しいソールを取り付けています。
厚みは「6mm」を使用したので、以前のようにすぐ擦り減ってしまう事はありません。
厚いソールに変えてしまうと「靴の返り(曲がり)」が少なくなるのですが、ウェッジソールは元々返りがない靴なので問題はないと思います。
これで安心して履いて頂けます。
靴の構造によりオススメする修理方法は異なります。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
ありがとうございます。
合成クレープソール(黒・6mm厚) ¥7,800(税抜)
納期 1~2週間以内