TORY BURCH(トリーバーチ)のパンプスを郵送でお預かりしました。
これからの季節に活躍出来そうですね。
靴底の修理のご依頼です。
ご購入後、そのままの状態で履かれており、 レザーソール面を補強させていただきます。
特に薄くなっているつま先部は「革で埋めて」厚みを戻した後、ソール面を補強します。
カカトはフラットな薄いラバーになりますが、
こちらも擦り減りが見られるので修理をさせて頂きます。
<after>
地面との接地面をしっかりとラバー(ゴム)で補強をしました。
耐久性が飛躍的に向上し、滑りにくくなります。 「ハーフラバー」で補強をし、
つま先もしっかりとカバーしているので、アッパーが地面と擦れるリスクが大きく軽減します。
カカトは耐久性のあるビブラム社のラバーに交換をしています。
6mm厚のラバーをし、あえて元より少し高さを出しています、
これで安心して履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
vibram ハーフラバー補強 ¥2,700(税抜)
つま先革埋め +¥600(税抜)
vibram ラバートップリフト ¥2,000(税抜)
納期 翌日以降