VALENTINO(ヴァレンティノ)のスタッズパンプスをお預かりしました。
過去に多くのヴァレンティノを修理させていただきましたが、初めてのブラウンカラーです。
アッパーの状態は良好ですが、靴底の修理でお持ちくださいました。
まずはカカト先端部です。
中から金属が見えているので交換のタイミングです。 ヒール周りを確認すると「スタック」というレザーが巻かれているタイプでした。
ヴァレンティノのヒールの「巻革交換」のご依頼は大変多いですが、このスタックのタイプはペーパーをかけたり、クリームを塗るだけでも良い状態に戻るので、「巻革交換」まではしなくてもよい状態に戻せるケースが多いと思います。 続いてレザーソール面はそのまま履かれているので、補強をし、
つま先部は擦り減りでなくなり、
アッパーにまでダメージが広がっているので補強をします。
しっかりと修理をさせて頂きました。
「ピンリフト」はイタリア製のもので交換をしています。
擦り減っていたつま先部は「革で埋めて厚みを戻し」、「ハーフラバー」で補強をしました。
これで安心して履いていただけます。
これでアッパーが地面と擦れるリスクが大きく軽減します。
あらかじめ補強をすることで、靴の寿命が飛躍的に延びます。
新品状態で補強をするのがベストですが、出来るだけお早めにご依頼をいただければと思います。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
Italy ピンリフト交換 ¥1,000(税抜)
FILIPS ハーフラバー(茶) ¥2,700(税抜)
つま先革埋め +¥600(税抜)
納期 翌日