こんにちは東です。
Walk Over(ウォークオーバー)のダービーシューズをお預りしました。
お客様はアッパーの汚れが気になっておられました。
薄い色合いのスエードは汚れが付着すると比較的目立ちます。
全体的に黒ずんでいる状態の場合は、「クリーニング」で出来るだけ汚れを落とすメンテナンスをします。
つま先部辺りは擦れて色が抜けている模様です。
この場合、クリーニングで元の色に戻すのは困難なのでご了承お願い致します。
続いて靴底です。
ウォークオーバーの靴底はスポンジ素材でレンガ色をしたものが使用されています。
ソール面は自転車のペダルで傷付きが見られますが、厚みはあるので、今回はソール交換はせずにこのままにしておきます。
擦り減ったカカト部のみ交換をします。
擦り減りが進行すると歩行に不快感を感じます。
この擦り減り具合であれば交換をオススメします。<after>
同じレンガ色のスポンジソールを使用しました。
違和感なく仕上がり、
靴のバランスも戻りました。


深く浸透している汚れは落ちにくいですが、クリーニングをすることで靴全体の印象が明るくなりました。
これで安心して履いて頂けますね。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
靴クリーニング(短靴) ¥4,000(税抜)
レンガ色スポンジヒール交換(10mm厚) ¥2,800(税抜)
納期 1週間程