WOLVERINE(ウルヴァリン)の1000マイルブーツをお預かりしました。
当店はウルヴァリンの修理依頼も多いので見られてはいますが、
おや?と思い確認すると「コードバンレザー」でした。
「クロムクセルレザー」はお馴染みですが、コードバンのものもあるとは知りませんでした。
アメリカ!らしいブーツなのでコードバンはとても似合いますね。
クロムエクセルと同じく、アメリカ・ホーウィン社のコードバンになります。
いい雰囲気です。
靴底は純正の状態ですが、
この度はつま先部の補強でお持ちいただきました。
擦り減っているつま先部のレザーソールの厚みを戻し、
<after>
TRIUMPH(トライアンフ)の台型ヴィンテージスティールで補強をしました。
トライアンフのスティールはつま先部がラウンド型のタイプによく似合うと思います。
ジョンロブなどのフォーマルな靴にはあまり似合わないかな?と思います。
つま先の擦り減りを耐久性のある金属が守ってくれます。
これで安心して履いていただけますね。
今後、レザーソールに穴が開いてもソール交換は可能なのでお任せいただければと思います。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
TRIUMPH 台型ヴィンテージスティール ¥3,500(税抜)
つま先革埋め +¥600(税抜)
納期 翌日